캠페인 만들기 및 설정
キャンペーンの作成方法について説明します。
キャンペーンの新規作成
アカウント作成後はキャンペーンはまだ作成されていない状態です。ダッシュボード画面右上の「新規作成」ボタンをクリックして作成画面に移動してください。

キャンペーンの作成数に上限はありません。
ラリータイプの選択
はじめに、作成するキャンペーンのラリータイプを選択します。スタンプラリー方式と포인트 랠리 방식の2つのタイプからお選びいただけます。
スタンプラリー方式
スタンプラリーはスポットを巡り、スタンプを集めるポピュラーなラリー方式です。スポットごとにオリジナルのスタンプ画像を設定することができます。
포인트 랠리 방식
ポイントラリーはスポットにチェックインすることでポイントを集めるラリー方式です。スポットごとに取得可能なポイント数を変更することができます。

希望するラリータイプの選択ボタンをクリックしてキャンペーン情報の入力に移動します。
キャンペーン作成後のラリータイプの変更はできません。異なるラリータイプを選ぶ場合は新たにキャンペーンを作成してください。
キャンペーン情報の入力
キャンペーンの作成および編集画面では以下の構成に分かれています。
- 公開設定:キャンペーンの公開状態の設定を行います。
- システム情報:キャンペーンの公開期間や主催者情報を設定します。
- コンテンツ情報:キャンペーンの実施内容を設定します。
-Petanco-11-26-2024_01_44_PM-1024x2156.png)
公開設定
キャンペーンの公開設定を行います。
「公開中」とすると誰でも閲覧が可能です。「非公開」とすると閲覧できなくなります。그러나、管理者はログイン中の端末から非公開中でもプレビューモードで閲覧が可能です。
システム情報
システム情報の設定内容について説明します。
캠페인 공개 기간
キャンペーン公開期間では、キャンペーンサイトの公開期間を設定します。
後で説明するスタンプ獲得が可能な「スタンプ可能期間」より事前に公開することでキャンペーンの告知などに利用できます。

スタンプ期間(チェックイン期間)
スタンプ期間では、スタンプを獲得できる期間を設定します。
先のキャンペーン公開期間の範囲以内で設定する必要があります。

キャンペーン公開期間の終了日を過ぎるとキャンペーンの閲覧ができなくなり、管理画面から申込状況の確認やデータのダウンロードができなくなります。スタンプ可能期間の終了日は、キャンペーン公開期間の終了日より前に設定するなどして余裕を持った運営をされてください。
主催者名
主催者名にはキャンペーンを運営する主催者名を記載します。特典の応募先、お問い合わせ先の名称として使用されます。

主催者メールアドレス
主催者メールアドレスは、特典の応募、お問い合わせに使用されます。特典の応募があると入力したメールアドレスに応募情報が送信されます。お問い合わせも同様です。

コンテンツ情報
コンテンツ情報の設定内容について説明します。
コンテンツ情報の「公開URL」は自動で生成されます。独自URLの設定はできません。
キャンペーン名
キャンペーンの名称を記入します。

公開サイトでの表示は次のようになります。「赤枠で囲まれた部分」

개요
概要では、キャンペーンの概要を記入します。概要では一部文字の装飾が可能です。
htmlやjavascriptはご利用いただけません。
上側が概要の入力、下側がプレビューとなります。

文字の装飾
太文字
太文字にしたい部分を選択した状態でエディタ上部にあるをクリックします。
**太文字**
上記のように変更されたら太文字に変換されます。
リンク
リンクを設定したい部分を選択した状態でエディタ上部にあるをクリックします。
[リンクする文字](https://petanco.net)
上記のように変更されたらリンクに変換されます。
リスト
リストはエディタにボタンがありませんが次のように記載します。
[ハイフン][半角スペース][文字]
- リスト1
- リスト2
- リスト3
次のように変換されます。
- リスト1
- リスト2
- リスト3
連番
連番はエディタにボタンがありませんが次のように記載します。
[半角数字][ドット][半角スペース][文字]
1. 連番1
2. 連番2
3. 連番3
次のように変換されます。
- 連番1
- 連番2
- 連番3
区切り線
区切り線を生成します。
ここまで
***
ここから
次のように変換されます。
ここまで
ここから
上記の記載方法は自由項目や緊急情報でもご利用いただけます。
아이 캐치
アイキャッチはキャンペーンサイトのトップページに表示されるイメージ画像です。
幅・高さ共に640px以上のファイルを設定してください。縦横比が1:1でない場合は中央でトリミングされます。
最大アップロードサイズは1MBです。또、JPEG、GIF、PNG形式以外のファイルはアップロードできません。

自由項目
自由項目では、キャンペーン概要とは別に最大、5つまでテキストをトップページに掲載することができます。内容の指定はありませんので、企画内容に合わせてご利用ください。

公開サイトでの表示は次のようになります。「赤枠で囲まれた部分」

緊急情報
緊急情報では、キャンペーンにおいて、緊急性の高いお知らせ内容を記載します。記載した内容は公開サイトのトップページ上部に強調して表示されます。

公開サイトでの表示は次のようになります。

保存とキャンセル
入力が完了したら、ページ最下部の「保存①」ボタンをクリックして完了です。
入力内容をキャンセルする場合は、「キャンセル②」ボタンをクリックしてください。
